物流ウィークリー 編集長のこの1本!
4月からの時間外労働の上限規制、そして足元のコスト増に備え、運送事業者は目下、標準的運賃の収受を目指すとともに、長時間労働の改善に向けて取り組んでいるが、実際の現場では、運賃交渉も労働時間の改善もなかなか進んでいない。「進められない」のが実情だ。そこには、資本力のある大手の存在が見え隠れする。
【参照】 https://weekly-net.co.jp/news/167941/
【PR】 全国の運送会社様をお繋ぎします → https://bbs.weekly-net.biz
『物流なんでも相談所』 岩﨑仁志 ※前々号はこちら⇒ 改正物…
私は東京都千代田区と中央区の2つの区に
ドライバー採用にあたっては、正社員雇用も多いと思いますが、契約社員