物流ウィークリー 編集長のこの1本!

TGL 特別教育の効果は? 定期講習に悩む社長も

テールゲートリフター(TGL)を使う荷役作業者に対し、特別教育の実施が義務化され1年半がたつ。

荷役作業時の墜落、転落が後を絶たないことを受けて2023年に労働安全衛生規則が改正されたもので、TGLを使うドライバーや庫内作業員は、学科4時間と実技2時間の合計6時間の受講が必須になっている。決して短くない時間の教育を受けることで、荷役時の事故を防ぐ意識が高まることが期待されているが、実際に労災事故は減ったのか。事業者に聞いた。

<参照> https://weekly-net.co.jp/news/189465/


【PR】物流ウィークリー支持政党・支持理由に関するトラック運送業界アンケート
    購読お申し込み→ https://form.run/@seito2025

物流ウィークリー 編集長のこの1本!

当社へのお問い合わせはこちら