インタビューリレー「物流企業はいま!」

行き過ぎた規制緩和の見直しを / 荷待ちや付帯費用の収受実現へ

物流企業トップに聞く ~物流企業はいま!(16)
ILRS-NEWS Vol.424

 

高梨運送株式会社  高梨信広 社長

― 御社にとっていま最も重要な経営課題は何か。

(高梨社長) とにかく人手が足らないことだ。在籍社員のやりくりはもちろん、給与アップ、業務環境の改善など行って随時採用活動を行っており、試行錯誤しながらなんとかしのいでいる。社員の平均年齢が毎年アップするので、ドライバーは高齢者運転を考えて大型車を増やさず2トン車にシフトするとか、軽自動車も1台購入して60歳代の社員が訓練している。採用についてはここ2~3か月、30~50歳代の応募が来るようになった。20歳代の若い人も、免許取得をこちらの費用負担することで1人採用した。

― 昨年の運送約款の改定に対して御社はどのように対応したか。

(高梨社長) 当社なりの金額を明記してすぐに対応した。行政がこうした後押しをしてくれたことは非常にありがたい。当社は荷主と安全会議を設けており、これまでもその場で担当者にはこちらの事情を言ってきたが、荷待ちや付帯業務といってもわかっていない人もいて、なかなか上に伝わらず、反映されていなかった。働き方改革で残業がなくなり、基本給与を上げなければならないので、運賃も含め適正な料金を実現していかねばならず、これからも荷待ちや付帯業務に関してどんどん言っていく。

― 行政や業界に要望や訴えたいことがあれば。

(高梨社長) 私は常々、行き過ぎた規制緩和を見直さないと、どんな改善策を示しても運送業界は何も変わらないと言っている。規制緩和して20年以上経ち、いまやドライバーがいなくなってしまった。最大の問題は誰でも参入できる届出制になったことだ。許認可制に戻し、料金に幅を持たせてもらえば、ドライバーの収入も生活を確保できるくらいにはなる。それと事故を防ぐことが何よりも最優先なので、トラック協会には金をかけても教育の充実をはかってもらいたい。当社としても教育には金を十二分に注ぎ込んでいる。
(聞き手:葉山明彦)


高梨運送株式会社
神奈川県高座郡寒川町一之宮9-23-16

代表取締役 高梨 信広

インタビューリレー「物流企業はいま!」

当社へのお問い合わせはこちら