配信頻度:1回/月 特定社会保険労務士の野崎氏が、会社でお悩みの多い労務問題についてとりあげていきます。
野崎律博
公的資格など 特定社会保険労務士 運行管理者試験(貨物)
物流事業に強い社会保険労務士です。労務管理、就業規則、賃金規定等各種規定の制定、助成金活用、職場のハラスメント対策、その他労務コンサルタントが専門です。労務のお悩み相談窓口としてご活用下さい。健保組合20年経験を生かした社会保険の活用アドバイスや健保組合加入手続きも行っております。社会保険料等にお悩みの場合もご相談下さい。
月日の経つのも早いものです。今月は6月ということで
このメルマガが配信される頃には、GW明け
昨今企業や団体におけるコンプライアンスの重要
いよいよ春も近づいております。
年明けから早くも1箇月経過しました。
昨年より国会で議論されているのは、「年収の壁」です。
早くも12月で年末が近づいてきました。
11月に入っていっきに寒い日が続くようになりました。
昨今新聞を読んでいると、ハラスメントという言葉を
2024年問題もスタートしてはや4ヶ月が経過しました
日本郵便の運送業許可取り消しを契機に
大手新聞社の一面に日本郵便の法令違反による
東京最大の架橋レインボーブリッジが開通して32年