セミナー講座カレンダー
  • セミナー・講座の開催予定は、変更の可能性がございます。変更の際は、参加申込者に個別にご連絡申し上げます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
【物流センター編】DX化で荷主との連携を強化して生産性を上げる! 4:00 PM
【物流センター編】DX化で荷主との連携を強化して生産性を上げる!
8月20日 @ 4:00 PM – 5:00 PM
<物流センター編> 政府が何故DX化を推進するのか?それは、企業単位の効率化には限界があり、SCM全体で連携をすることで全体最適化が実現でき、サプライチェーン上での無駄をなくして、生産性を上げる必要があるからです。その為には、企業間のデータ連携は必須であり、取引のすべてをデジタル化する事でリアルタイムの業務連携が可能となります。政府の法改正もそれを実現する為の方向に向いており、企業間のデータ連携は、生産性向上に大きな効果が期待できます。 ≪こんな方に是非、聞いていただきたい≫ 自社のDX化を進めるにあたり、何から手を付けてよいのかわからない。 DX化をどのような手順で進めてよいのかわからない。 自社には、優れたIT要員がいなくて、進めるのが難しいと感じる。 システム化ができているが、個別で動いており、連携ができない状況。 DX化に向けて、具体的なロードマップが見えてこない。 開催日 2025年8月20日(水) 開催時間 16:00~17:00 会場 オンライン(Zoomセミナー) 主催 国際物流総合研究所 申込締切日 2025年8月19日(火)17:00 参加費(税抜) 5,000円 /1名様 定員 100名 プログラム 16:00 ~ 17:00 講演 「【物流センター編】DX化で荷主との連携を強化して生産性を上げる!」 ~これからの3PLは顧客とのデータ連携がキーワード~…
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
セミナー・講座に関するお問い合わせはこちら