セミナー講座カレンダー
  • セミナー・講座の開催予定は、変更の可能性がございます。変更の際は、参加申込者に個別にご連絡申し上げます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
来たる2024年問題 改定改善基準告示の全貌 4:00 PM
来たる2024年問題 改定改善基準告示の全貌
3月27日 @ 4:00 PM – 5:00 PM
≪ 再々々講演 ≫ 22’10月27日・22’11月28日・23’1月27日に開催した内容と同じです 2024年に貨物ドライバーにも時間外労働の上限規制が課せられることとなります。それに関連し改善基準告示の見直しも行われる予定です。厚生労働省では毎月のように労働政策審議会で改善基準告示の改正内容について議論されてきましたが、昨年9月開催の同会をもって概ね方向性が示されました。 運輸業にとってドライバーは利益を生み出す宝の存在ですが、時間外労働の上限規制に併せて悩ましいのは改善基準告示の順守です。告示で定められる1日~1年の拘束時間管理や休息期間の制限等、きめこまかな制限に対応しなくてはなりません。いち早く情報をつかむためにも、最新情報をお届けします。 <こんな方にお勧めです> 改善基準告示の最新情報を知りたい。 厚労省の審議会サイトを見ても、何がどう決まっているかわからない。 早く情報を入手し、他社に先駆けてドライバーの働き方改革に着手したい。 運行管理システムのリプレースを検討したいが、改定内容が知りたい。 <こんなことが期待できます> 早く情報を入手し、他社に先駆けて新たな労働時間管理を行うことができた。 ドライバー時間管理に関する、DX等のリプレースを早く行うことができた。 早めに情報収集したので、ゆとりをもった就業規則改定が行うことができた。 社内の働き方改革の指針を策定するうえで、基準を策定することができた。 開催日 2023年3月27日(月) 開催時間 16:00~17:00 会場 オンライン(Zoomセミナー) 主催 国際物流総合研究所 申込締切日 2023年3月24日(金)17:00 参加費(税抜) 5,000円 /1名様 ※ジャパントラックショーサポーターズ企業様は、受講割引特典(3,000円)が…
28
29
30
31
セミナー・講座に関するお問い合わせはこちら