物流ウィークリー 編集長のこの1本!
大型トラックの冷凍機の音でトラブルになる話は以前から聞かれるが、働き方改革に沿って時短を進めるために高速道路の利用が増えた結果、混雑を極めるサービスエリア(SA)などで問題がエスカレートする例が見られる。
「ようやく空きスペースを見つけても、しばらくしてドアを叩く音と『うるさい。違う場所に行ってくれ』のクレーム」と、岡山県にある山陽自動車道のパーキングエリア(PA)にいた佐賀ナンバーのドライバー。「嫌がらせで冷凍機の電源を切られた仲間もいる」という。
【参照】 https://weekly-net.co.jp/news/123562/
【PR】「物流掲示板」掲載企業募集中(無料です) → https://bbs.weekly-net.biz/top.html?ev=bbsl
年末の繁忙期突入に向け今一度、社内の安全体制を
去る9月1日付、厚生労働省は「心理的負荷による精神障害の認定基準」
前号に続いて、対外折衝能力を引き上げるための方法