いつ:
2025年10月21日 @ 3:00 PM – 5:00 PM
2025-10-21T15:00:00+09:00
2025-10-21T17:00:00+09:00
≪運送会社様 限定≫
⇒ セミナーチラシダウンロード
第1部「DX化は現場主導で実行すれば成功する」
講師:(一社)国際物流総合研究所 主席研究員 砂川玄任 氏
中小運送会社で、システムを導入して成功したという話をあまり聞きません。何故でしょうか?
それは、導入する中小運送事業者側が、システム開発会社に対して、目的、達成すべき目標数値、実行する為の役割分担を明確にしない事が大きな要因といえます。本セミナーで、具体的な手法を理解した上で、安心してDX化を進めていきましょう。
第2部「当社が提供する運送業向けDX 化の成功事例」
講師:株式会社Univearth INC 取締役/COO 山下剣史朗 氏
中小運送会社において、「DXに取り組んで成功した」という事例は、まだまだ少ないのが現実です。
なぜでしょうか?それは、「高額な費用を支払って、とりあえずシステムを入れた」ではうまくいかないからです。これでは現場の理解も得られず、結局”中途半端な状況”や“元に戻る”ことに。
本セミナーでは、そんな失敗を防ぎ、「無理せず・続けられる」現場起点のDX導入ステップを、実際の成功事例を交えてわかりやすくお伝えします。「こんな成功事例があったのか⁉︎」と思える現場改革のヒントを、ぜひこのセミナーでお持ち帰りください。
開催日 |
2025年10月21日(火) |
開催時間 |
講演:15:00~17:00/交流会(自由参加)17:00~ |
会場 |
一般社団法人国際物流総合研究所 セミナールーム
住所:東京都中央区日本橋人形町1-6-10 ユニコム人形町ビル7階
→ 地図 |
主催 |
一般社団法人 国際物流総合研究所 |
申込締切日 |
2025年10月20日(月)17時 |
参加費(税抜) |
無料
※事前予約制となります。当サイトよりお申込ください。
※本セミナーは運送業の企業様を対象したセミナーとなりますので、異業種の方、弊社と同業(コンサルタント事業)及び講演企業(物流DX)に競合に該当するお客様のお申込はお断りさせていただきます。何卒ご理解お願い申しあげます。
|
持物 |
筆記用具・名刺(1枚受付へご提出)
※キャップ付き飲物の持込可(ペットボトルは用意いたします) |
定員 |
10社限定(1社2名様まで) |
プログラム
15:00~15:40
15:50~16:40
16:40~17:00
17:00~18:00
(交流会・自由参加)
|
◆第1部 『DX 化は現場主導で実行すれば成功する』
講師:(一社)国際物流総合研究所 主席研究員 砂川玄任 氏
◆第2部 『当社が提供する運送業向けDX 化の成功事例』
講師:株式会社Univearth INC 取締役/COO 山下剣史朗 氏
◆質疑応答
「交流会」会場内(自由参加)講師やご参加同士、名刺交換自由です!
※セミナー終了後、自由参加の交流会がございます。ふるってご参加ください。
|
◆受講票送付
受講票は発行致しません。当サイトよりお申込しますと受付完了のメールが届きます。当日に受付で名刺を1枚ご提出ください。
【会場での注意点】
・食べ物のお持ち込み不可。キャップ付き飲物の持込可。(お茶のペットボトルは用意いたします)
・喫煙所は所定の場所をご利用ください(非常口外階段)
注意事項
- 1社で複数の方が参加する場合は、人数分のお申込みが必要となります。
- セミナーの「受講証明書」は発行しておりませんのでご了承ください。
- セミナーの録画・録音・撮影、および資料の2次利用、SNSへの投稿は固くお断りいたします。
【キャンセルポリシー】
キャンセルの場合は、事務局までご連絡をお願いします。
参加申し込み後のキャンセルにつきましては、下記の通りキャンセル料を申し受けます。
セミナー開催4営業日前(土日祝日を除く)まで |
無料 |
セミナー開催3営業日前(土日祝日を除く)以降の
キャンセルまたは連絡なしのご欠席 |
受講料の100% |
※未入金の場合は、キャンセルポリシーに基づき請求させて頂きます
※既にご入金頂いている場合の「払い戻し」につきましては、振込手数料を除いて貴社口座に
返金いたします。
お問合わせ先
一般社団法人国際物流総合研究所 事務局
電話:03-3667-1571 FAX:03-3667-1581
E-mail:seminar1@e-butsuryu.jp
お申込み
本ページ下部の「お申込みはこちら」ボタンよりメールフォームにてお申込みください。