危険物倉庫の全国的な庫腹逼迫を受け、近年各地で倉庫の新設や拡張が進んでいる。
東京港・青海ふ頭で、特定外来生物「ヒアリ」が一定規模のコロニーを形成し、50個体以上の有翅女王アリが確認されたことが明らかとなった。
台風19号により広範囲にわたって港湾施設が被災したものの、15日時点でほとんどのコンテナターミナル(CT)でオペレーション上の支障は出ていない状況だ。
今年4月以降、一部地方港で荷役作業員の人繰りに苦慮するところが出てきている。
国土交通省の御法川信英、青木一彦・両副大臣が2日、就任会見を行い、抱負などを語った。
国土交通省関東地方整備局は24日、台風15号により被害を受けた横浜港・南本牧はま道路の早期復旧に向けて、復旧工法技術検討委員会を設立し、第1回会合を開催した。
11日発足した第4次安倍再改造内閣の国土交通大臣に就任した赤羽一嘉氏が12日会見し、運輸・建設専門紙などの質問に答えた。
国土交通省総合政策局の飯塚秋成物流政策課長は10日、同省で着任会見を開き、抱負を語った。
SGホールディングス(SGHD)グループの佐川急便は、輸入で門司港を活用した新たな調達物流のスキームを構築した。
日本通運は23日、10月1日付の組織改正で国内航空貨物部を新設すると発表した(26日付既報)。
前号では安全な輸送には健康管理が重要である
運送業において最も重要なもの、それは安全です。
金融大手の勘定系システム、行政府の感染対策アプリ
現在、セミナーはありません