経済同友会は5日、国内物流全般に焦点をあてた施策を提言した。
国土交通省は1月29日、1台で通常の大型トラック2台分の輸送が可能な「ダブル連結トラック」が新東名高速道路で運行できるよう特殊車両通行許可基準を緩和した。
日本郵船はこのほど、東京港・大井ふ頭の日本郵船東京コンテナターミナルにおけるコンテナの引き渡し所要時間予想の公表を開始した。
世界最大のコンテナ港湾、中国・上海港の2018年コンテナ取扱量は前年比4.4%増の4201万TEUとなった。
日本郵便と子会社の豪トールホールディングス(HD)が昨年10月に折半出資で設立したJPトールロジスティクス(本社=東京都千代田区)は、付加価値のある提案型ソリューションを重視し、事業を展開する。
東京港・大井ふ頭へのアクセス道路となる大井北部陸橋の補修工事に伴い、2月4日から大井1、2号ターミナルへ向かう車両動線が変更となる。
日立物流、佐川急便、DMM.com(以下、DMM)は3Dプリントサービスで協業する。12日発表した。
日本郵船は17日、三菱倉庫と合弁で国内港運事業4社を傘下に置く持ち株会社「エム・ワイ・ターミナルズ・ホールディングス(英名=MY Terminals Holdings, Limited)」を設立する。
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)のジェレミー・ニクソンCEOは27日に事業説明会を開催し、2019年に向けたコンテナ船事業環境の見通しと業績回復への取り組みを説明した。
医薬品などの卸売販売を手掛けるアルフレッサは8月、羽田空港対岸の殿町地区(川崎市)で再生医療等製品の流通拠点「殿町再生医療流通ステーション」を開設し、海外での製造も多い再生医療等製品の医療機関向け輸送を手掛けている。
ドライバー採用にあたっては、正社員雇用も多いと思いますが、契約社員
『物流なんでも相談所』 岩﨑仁志 前号はこちら⇒ 改正物流2…
物流は、国民生活や経済活動、地方創生を支える
現在、セミナーはありません